4月から5月上旬にかけて、母の日のプレゼントに紙すきの制作をしました。
![](https://habilis.jp/wp2018/wp-content/uploads/2024/05/20240503_103515-1-rotated.jpeg)
まず最初に台紙となる紙を作ります。
ドロドロの状態の紙を形付けて、よく乾燥させていきます。
![](https://habilis.jp/wp2018/wp-content/uploads/2024/05/20240501_134131.jpg)
次に、上に乗せる色紙を選びます。
いろんな色の色紙があり、どれにしようか悩んでしまいますね。
![](https://habilis.jp/wp2018/wp-content/uploads/2024/05/20240501_134644.jpg)
![](https://habilis.jp/wp2018/wp-content/uploads/2024/05/20240501_134537.jpg)
![](https://habilis.jp/wp2018/wp-content/uploads/2024/05/20240501_134549.jpg)
乾燥し終わったら、上に筆で水を軽くトントンと乗せます。その上に、好みにカットした色紙を乗せていきます。
いい色の組み合わせですね!
![](https://habilis.jp/wp2018/wp-content/uploads/2024/05/20240501_134004.jpg)
他にも、ハート型や、雫型など色々な形があり、こだわりを感じます。
素敵なプレゼントが出来ました!!渡すのが待ち遠しいですね!