生活介護事業所「ケアセンターふわふわ」

生活介護事業所「ケアセンターふわふわ」
「ケアセンターふわふわ」は
身体障がい者の生活介護の事業所です。
毎日送迎しています。
毎日お仕事

割り箸の作業をメインに、Tシャツ等へのスクリーンプリントや、アクセサリーを作って販売したり、委託でパン販売をお手伝いしています。少しですが年2回お給料ももらえます。
リハビリテーション

個別のプログラムを作成し、理学療法士を中心に看護師が毎日リハビリを行います。自主練も頑張ってます。
レクリエーション•ミーティング

毎月のお誕生会や、年間行事、外出プログラムや、バス旅行、楽しいこともたくさんあります。ミーティングの時間にみんなで話し合い、いろいろなことを決めています。
給食(マドルランチ)

お隣のカフェマドルから給食が届きます。すっごくおいしいので食べ過ぎて太っちゃうのが心配です。炊飯器のまま温かいご飯です。食事形態に合わせてカットしています。
内容
お仕事したり、みんなで楽しいことをたくさんして、お給料ももらえます。
身体の為にリハビリもできて、いろんなことが少しずつできる。
ちょっと得した気分になれるところです。
昼休みは小上がりでコロコロしたり、DVDを見たり、のんびりできる空間もあります。
ご利用者やスタッフが笑顔で迎えてくれる、明るく楽しい場所です。

開所日・時間
月曜日〜金曜日
9:45 〜 15:45

対象・定員
身体障がいのある方
(身体障害者手帳をお持ちの方)
20名

送迎について
施設から
半径10km以内
(藤沢市全域と茅ヶ崎市、横浜市泉区・戸塚区・栄区、鎌倉市、寒川町、大和市、綾瀬市、海老名市の一部)
最新情報
見学のご希望は随時受け付けております。
お待ちしております。
相談支援事業所「イデア」

相談支援事業所「イデア」
障がい児者の相談支援事業所です。
「イデア」とは、「そうあったら良いな」「理想の姿」などの意味を込めて、ご本人が理想とする豊かな日常生活が送れるように支援します。
ひとりひとりに「適した」プランを利用者様(ご家族)と一緒に考え、寄り添い供に進んでいきたいと思っています。
利用計画を作成します

ご本人から生活や仕事、趣味・家族との関係などの現在の状況とこれからのご希望や要望をしっかりお伺いしながら、利用できる福祉サービスと地域の資源を利用して豊かな生活が送れるように利用計画書を作成します。
計画に沿ったサービス提供

ご本人と関わる諸機関と連携をとり調整していきます。
定期的なモニタリング

定期的に生活の様子やサービス利用状況を確認し、必要に応じて見直しをしていきます。
内容
-
私たちは、障がい児者の「やりたいこと」や「できなかったこと」を【できる】ようにするためにその人に「適した」プランを一緒に考え、あなたに寄り添うように伴走します
-
私たちの仕事は、あなたの周りにある沢山のモノを繋ぎ合わせる接着剤のような役割です。私たちと一緒に、あなたがあなたらしくいられるような生活を考えていきましょう。
最新情報
営業時間は平日9時から17時までとなっております。
電話やお問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。
Cafe MUDDLE.

Cafe「MUDDLE.」
「MUDDLE.」とは、「ごちゃまぜ」という意味、「なんでもあり」のマドルです。
平成29年2月にカフェとしてオープンしました。
マドルからのお知らせ
地域の方に、憩いの場としてご利用していただいてまいりましたが、新型コロナウイルスの影響により、お店での飲食が2022年7月1日より出来なくなります。お弁当販売とイートインのみの営業となります。
詳細はこちら
日替わりお弁当

月曜から金曜まで毎日違ったメニューを提供いたします。ボリューム満点のお弁当です。
テイクアウトお弁当 550円
イートインお弁当 560円
(写真は一例です)
宅配サービス

日替わり弁当の宅配もいたします(配達無料)
当日9時までにお電話ください。
*5個以上の場合は、4.5日前までの事前注文になります。
お得な回数券

10食分の値段で、11食分使うことができるお得な回数券の販売をしております。
店内・宅配どちらでも使用できます。
11枚綴り 5500円
お持ち帰りのお弁当の注文、
お弁当の配達も承っております。
配達ルート範囲はある程度決まっておりますが、
ご注文数等、 お電話でのご相談受付中です。
お電話でのご相談・予約はこちら(10:00~14:30)
最新情報
湘南まつぼっくり|MUDDLE.
TEL.0466-52-6648/FAX.0466-52-6643/住所:藤沢市石川1-31-3
営業日/月曜日~金曜日/営業時間|11:00~14:00