3月31日にスポーツ大会、ジュースが作りが行われました。
種目は普段から練習をしている「ボッチャ」、トーナメント形式で対戦を行いました。


初めはチーム対抗戦。二人一組になってボッチャの対戦をします。対戦は3回、2点先取をした方が勝ち、というルールでした。
ボッチャではこれまでの成果が発揮され、どの試合も接戦で目が離せませんでした。7月のスポーツ大会と比べて、明らかにレベルが上がっているように感じます。


最後はトーナメントで頂点に立ったチームで個人戦を行い、一位を決めます。
赤ボールが白ボールにピッタリとくっつけます
これで勝負が決まったかと思えば、青ボールがどんどん赤ボールを遠くへ弾いていきます!
とても熱い展開に大盛り上がりでした。


優勝者には賞状が贈られました
他にも、皆さんにはメダルもプレゼントしました!
午後はジュース作りも行いました🍹

午後はジュース作りも行いました🍹
午後のジュース作りでは、桃やみかん、バナナなどをチャック付きビニール袋に投入し、ひたすら手で潰していきます!ご利用者様の中には、手のひらで思い切り叩く方も✊ストレス発散になりそうです。


潰した果物は牛乳と一緒にミキサーで混ぜていきます。
完成はこちら。


午前中に使ったエネルギーを補給できました。