Skip to main content

池田さん
(ケアセンターふわふわ)

【働き方】パート 週3日
(月・火・木 9:45~15:45)

「ケアセンターふわふわ」はいつから?

2020年1月からなので、ちょうど1年経ったところです。今までは福祉の仕事はしたことがなかったので、初めての「福祉」です。 これまでは、いろいろな仕事をしてきたのですが、歯科助手をやったり、病院で器具を洗ったりする仕事をやっていました

きっかけは?

母が、母の友人の作業所でボランティアとかをやっていたのです。私自身は、障がい福祉に触れたことはなかったのですが、母から話を聞いていた感じです。その中で、そういう仕事してみたいなと思うようになりました。

最初、Cafe MUDDLE. の求人を見て、こちらに来たのですが、内容を聞いていたら、私には難しいかなと思いました。というのも、実は最初、Cafe MUDDLE. は、障がいのある方が働いているカフェかと思っていたのですが、よく伺うと、自分自身が調理するという内容でしたので、これは難しいと思った感じでした

そう思っていた矢先、千坂さんや理事長に「雰囲気がケアセンターにあってるんじゃない?」と言われ、ケアセンターを見学してみて、もし合うようだったら…と声を掛けてもらったんです。

実際に見学してみて、どうでしたか?

ケアセンターふわふわの場所が Cafe MUDDLE. 隣ということもあり、早速その日に見せてもらいました。

そうすると、皆さんがすごく楽しそうにしていたので「あ、いいかもな~」と思ったのが第一印象でした。初めての障がい福祉だったのですが、抵抗はあまりありませんでした。

小学校や中学校のときにも、支援級などがあったので、とくに一緒に何をしたわけではないのですが、すでに対面していたので、あまり抵抗はなかったですね。率直に「利用者さんも、スタッフも、みんな笑顔で素敵な職場だな」と思いました。

母から聞いた話だと、幼稚園のときにも、同級生に障がいのある子がいたみたいなんです。私はよく覚えていないのですが、よく遊んでいたみたいで。だから、その頃から、自然と関われていたのかなとも思います

働き始めてからはどうでしたか?

始める前から、きっと大変だろうなと思っていました。体力仕事のところもあるでしょうし、私自身も経験者ではないので、スムーズに働けるわけではないなと最初から思っていました

そう思っていたのが良かったのか、もっと疲れるかなと思っていたのですが、意外と「先輩方に聞いてがんばろう」と、気負いすぎずに働けました。

職場の雰囲気も良いので聞きやすく、ベテランの方に教えてもらいながら働けた感じです。新人プログラムがあるわけではないのですが、一人のベテランの先輩がついてくれて「そろそろ、これは一人でやってみる?」と私のペースに合わせて、安心した環境の中、教えてもらえました。自分の判断でやってミスをすると大変なことになってしまうので、何回でも聞いていいよと言ってもらえたのも良かったです。

仕事内容は?

私は9:45~15:45までの勤務なので、利用者さんのいる時間帯に働いているって感じです

出勤すると、リーダーさんから昨日の申し送りがあり、変更点などを聞きます。しばらくすると、「到着しました」といった形で、利用者さんとの時間が始まっていきます。到着後は、利用者さんの朝の準備などをしていきます。トイレに行ったり、連絡帳出したり…介助が必要であれば入りといった感じですね。

なるべくいろいろな方に触れてくださいというスタイルなので、担当制ではなく、空いているスタッフが空いている利用者さんのところへいくって感じですね。私自身も、とくに「この方!」と対応するのではなく、利用者さんによっては自分からお願いと言える方と消極的になってしまう方もいるので、なかなか自分から声を掛けるのが難しい方のことを意識することが多いですね

午前は、トイレ、朝礼、割りばし作業…割りばし作業も各テーブルにスタッフが入って作業していくのですが、担当は決まってないので、今日はここで一緒にやろうって感じですね。お昼も介助の相手が決まっているわけではなく、一人ひとりサポートが必要な内容は違うのですが、全スタッフが全利用者さんのことを分かっているので、柔軟に対応をしている感じです

食事前にはトイレに行っていますね。どうしてもトイレは込み合ってしまうので、タイミングを見て行っています。午後になると、自由時間があり、トランプをしたり、絵を描いたり、本を読んだり、DVD見たり、外を散歩したり、13:30になると作業が始まる感じです。14:10~14:15くらいに作業も終わって、スタッフはお茶の準備をしつつ、利用者さんはトイレに行き、帰宅の時間になりますね。15:20~15:30くらいに送迎車ごとに帰っていくので…私の勤務時間もそこでおしまいといった感じですね

スタッフも休憩時間をもらえているので、息抜きできています。その日によって時間帯は違うのですが、別室で休憩できるので、そこで自分の食事をとったり、ふ~っとホッとして一息付ける感じです。なので、働きっぱなしという感じでもないですね。でも、あっという間の1日です。

この仕事の楽しさは?

具体的な内容は思い出せないのですが、利用者さんの反応が想像と違っていて、その方らしさを感じたりすると、みんなで笑顔になれるような瞬間があったり、ほっこりする瞬間がありますね

あと、感謝することもたくさんあって…。私の場合は、利用者さんから「あれ、まだだよ」って教えてもらうこともあり、「あ、見ててくれているんだ。ありがとう…利用者さん」って思う瞬間もあります

私よりも、今いる利用者さんのほうがずっと長くここにいらっしゃるので、本当に流れとかも分かっている方ばかりなので、利用者さんは先輩なんです。ここでも、先輩(利用者さん)が助けてくれているな、ありがたいなと思っています

ここの職場の好きなところは?

自分に合っているのかなと思っています。

今までの仕事とちょっと違うなと思うのは、職場の人間関係です。職場の人間関係ってすごく大切だなと思っていて、利用者さんを介して、スタッフ同士が接するのもいいなって。もちろん、スタッフの雰囲気も良いのですが、ずっとスタッフだけとしか接しない環境ではなく、ワンクッションあるというか、利用者さんがいるという空間が良いんだろうなと。

「利用者さんに対して」という同じ目標があり、仕事をし合えていることがいいんだと思っています。利用者さん介して、利用者さん交えての人間関係…これって今までの仕事では経験したことがないので、いいなと思っています。

あとは、利用者さん自身も優しいので、それもいいですね。働き始めてから、良い意味で、あっという間の1年間でした

最後に教えてください!
あなたの「My Smile」は何ですか?

「友人とのおしゃべり」ですね。最近は、コロナの影響で会える機会が減ってしまっているのですが、それでもLINE電話とかをしています。テレビ電話とかも最近ありますけど、身だしなみを気にせずのんびりしたいので…あえて、カメラ機能はオフにして(笑)、スピーカーフォンで

私、お酒が結構好きなんです…ずっとハイボールかな(笑)コロナでなければ、居酒屋とか外で飲むことも多かったですね。

なので、親しい友達をお酒を飲みながら、電話したり…これがMy Smileです。気の許せる相手と話すって大事ですよね。地元が鎌倉市なので、その頃の幼馴染と話すことが多いですね。

気心の知れた仲だけど、日々を細かくは知らないっていうのもいいのかなって思っていて。仕事内容とか細かいところを知っているわけではないけど、私の一方的な想いを聞いてくれて、そこの感情に寄り添ってくれて…アドバイスではなく、私の気持ちをそのまま受け止めてもらえるという…それがいいんだと思うんですよね。

悩んでたことも「笑い」にしてもらえる感じですね。職場の人間関係も大事だけど、それ以外の人間関係があるというのも大事ですね

私にとって「ハビリスデザイン」は

『元気な気持ちになれる会社』