10月7日(月)に秋葉台体育館に行きました。

普段とは違う大きな施設に、みなさん興味津々な様子👀
大きな施設を利用して、この日は普段できない運動を行いました。
このスポーツは、フライングディスク🥏です。
大きな輪っかの中にディスク(フリスビー)を入れます。
公式ルールだと、10枚投げて通過した枚数を競います。今回は初めてということで、5枚投げて競いました。

手首の動きを横にスナップさせる動きが難しく、苦戦していた様子でしたが少しずつ飛ぶ距離が長くなったり、輪っかに入る回数が増え、成長していく姿が伺えました!!


公式のボッチャにも挑戦!
試合コートが大きく、ルールもトレセンで行う時と少し違うので、苦戦している様子。どのぐらいの力強さで投げようか、どこに狙おうかと頭を悩まされていました。
初めてのボッチャの公式戦でしたが、ワイワイと楽しみながら取り組みました😄
ゲームも行いました。
スタッフが着ているマジックテープが付いたゼッケンを狙ってボールを投げます!
回数を重ねる内にスタッフがボールを避けるのが上手くなり、難易度も徐々に上がります😆みなさんの集中力が凄かったです!

たまには、トレセン以外の場所で運動するのもいいですね〜